こんにちは
お母ちゃんです


朝から琥太郎の猛烈トイレハイで起こされました

さて、本日は【初めての一人IKEA】の続編で
購入品と愛用品紹介です

前回の記事
まず今回購入した商品をご紹介





お弁当箱って書いて売ってましたが
めっちゃ普通の【タッパー】です

普段あんまりプラ系容器は使わないんですが
ピザソースを冷凍保存したい時などに
ちょうど良い大きさだったので購入
ちょっと大きめのも購入
家で開封してから気づいたんですが
上のより大きめ3つと思ったら1つ小さいんかーいっ
リンクの写真をよーく見ていただくと一番上だけ小さいです
ま、良いんですけど…

ちなみに電子レンジ・冷凍庫・食洗機対応です

これも新商品でボックスが59円で蓋が40円で合わせて99円です💰
100円ショップでも同様のものがあると思いますがちと小さめです
左がダイソー
以下は今回の購入品ではなく私の愛用品です

復活するかどうかも未定とのことです

壊れた時に困る…大事に使わないと…
そしてスパイス瓶
このスパイスたちは一部です
これで統一しているのでなくなってもらうと困る

そしてスパイスといえば
これも我が家にあります

というか
IKEAの乳鉢は胡麻ペースト用で
COLE&MASONのは胡麻以外のスパイス用に使ってます
COLE&MASONの乳鉢はアウトレットで
確か1万円くらいのが3千円くらいで売っていて
お得感に釣られてしまいました

ちなみに乳鉢で胡麻をすると瞬殺です

和食家からは怒られそうですが

これはミルになっているスパイス瓶です
ミルなしもあって付け替えができます
けど挽いたものがミルの中に付着してるので実際はしませんが…
我が家ではお塩と黒胡椒で使用しています

そして行くたびに買ってるんじゃないかと思うこれ
しっかり閉じれて衛生的でこういう瓶が大好きです

いちごのコンポート、レモンシロップに使用しています
他にも一番大きなサイズのでパスタを保存しています🍝
ちなみにこのレモンシロップが入ってる瓶は
確か100円ショップのだったと思いますが、漏れます…
攪拌が必要な果実酒やシロップ系は漏れるので
衛生的にも良くないしお勧めしません🆖
(と言いながら使ってるんですが
)

他にもたくさんIKEAのキッチン用品使用してますが
本日はここまでにしておきます