🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛
ご訪問ありがとうございます
夫婦と保護猫3猫たちで暮らしています
趣味は編み物・インテリア・料理・園芸などなど
大阪市内から田舎に移住
始まったばかりの田舎暮らしで
にゃんこ達の他に編み物や日々の出来事などを綴っています
🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛
こんにちは
お母ちゃんです🐈⬛
隔離塀から脱走し、プーまみれになったその後です・・・
またまたばっちいお話で申し訳ないです💦

凜蓮のプー💩はビニール袋に入れ
カチッと蓋をできるバケツに入れています
先日のぷーまみれ事件後も
洗濯室がずーーーーーーっと臭い・・・
何回も何回も何回も拭いては除菌したけど臭い・・・
ん〜プーバケツから臭いが漏れ出ているのか?
このバケツにも消臭スプレーをガンガンかけて閉めてる
けどそこはやっぱりプーだからなのか???
いや、段ボール???
消去法でとりあえず片っ端からとりかかるしかないので
まずは段ボールを疑ってみる

前回はこんな感じで結構広範囲で段ボールを設置していました

凜蓮に触れる面積も大きい
プーだらけのお手手でペタペタ触ってて
段ボールが臭いという可能性もある
ということで段ボールを全部片付けることに・・・

どうしても動かせない洗剤や
行って欲しくない洗濯機辺りを
新しい段ボールでガード

我が家は洗濯室の収納は洗面台の下のみで
色々収納していましたがごっそーと出して
洗面台の上に置き、凜蓮が行ける部分は
何もない状態にしたので
現在洗面台は恐ろしいほど散らかっています

ほぼ全てを凜蓮に明け渡し洗濯室を自由に使っていただいてます
段ボールを取り替え、もっかい拭いて除菌をし
はぁスッキリこれで臭いがなくな・・・
いやまーだ臭い!
自分の鼻を信じクンクン戦法で確認することに
そして、行き着きました
もーーー明らかにここですと分かるほどに!
私は探知犬か・・・💧

洗面台の下から出した収納ボックスの中で
しっかりプーをやってるではないか😭
そら臭いわいっ💦
全然気づかなかったー
いのいちにプーを処分しぜーんぶ洗ったところ
久しぶりに洗濯室がクリーンな空気に✨
どうしてもどうしても臭い原因を突き止めたく
夜中2時くらいに掃除し倒して
無事解決してスッキリ寝れましたとさ💤

洗濯室を明け渡してからというもの
更に元気いっぱい兄弟で遊んでいます❤️

やっぱり兄弟一緒が一番ですね

凜太郎の右目が痛々しいですが
蓮太郎のお目目はすっかり治りました✨
凛も蓮もまだ鼻がグズグズ
もう一息、頑張って治そうね❤️🩹
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます🌸
InstagramやYouTubeもやっておりますので
是非ご覧いただけましたら嬉しいです🤗
👇画像がリンクになっています👇





コメント